・H28年7月16日〜17日 祇園祭旅行

  
H28年7月16日から17日まで京都の祇園祭旅行に行く。
新幹線で豊橋下車。バスで京都へ向かう。
 
比叡山電鉄で鞍馬寺へ向かう。
 
電車は満員で暑い。車窓の緑が美しい。
 
巨大な天狗のお面。
 
鞍馬寺に向かう。
 
杉の巨木が迎えてくれる。
 
下賀茂神社の鳥居。糺の森。
 
相生社。縁結びの神様。
 
井上社の井戸。ここで水の神事を行う。
 
祇園祭の宵宮。すごい人出である。
 
各山鉾は美しい。
 
人波に押される。
 
道路は屋台と人で大混雑。
 
縁起物を販売する子供たち。
人混みと暑さでマクドナルドで涼んで夕食をとる。
 
この日は長浜のホテルに泊まる。
 
朝起きると長浜城が見えた。秀吉とねねの城である。
 
朝、琵琶湖を散策。
 
京都へ戻って、山鉾巡行を観る。
 
山鉾が回転する場面は素晴らしい。さすが日本一の祭である。
 
この新町通りの祇園祭の眺めが最高である。
 
由緒ある新町通りの街並み。

暖簾や幕で美しく飾っていた。
 
祭の接待で忙しい。
 
家々では屏風や宝物を展示している。

 
生花の殿堂、池坊会館。
 
六角堂の鐘楼。
 
六角堂。
聖徳太子が開いたお寺。
 
寺の形が六角をしているからこの名前になったそうだ。
 
へそ石。
寺の礎石でここがかっては京の中心であった。
京の町衆の集会所でもあった。
 
裏の池坊の六角堂。
六角堂にあった池の宿坊から池坊の生花は生まれた。
元々、仏前に備える花が華道の起源である。
 
昼食はニシンそば。うまかった。
 
伏見稲荷に参拝。
今、外国人に人気ナンバー1の神社である。
 
社が豪華である。
 
稲穂を咥えた狐の像。
 
千本鳥居。
あまりの暑さに氷あずきで体を冷やす。

短い旅行であったが、祇園祭など京都の夏を堪能した。