・浜松・舘山寺旅行
令和6年4月17日~18日、浜松・舘山寺へ旅行に行く。
新幹線こだまで浜松を目指す。外国人が多かった。富士山目当てかも知れない。
二人の外国人の道案内をする。
幕の内弁当をいただく。
浜松駅に到着。浜松市は人口77万人で県庁の静岡市より人口が多い。
バスで浜松城を目指す。
浜松城。家康が今川、武田と戦う為に建てた城。歴代城主が出世したので
出世城と言われる。城の資料はなく、二代目の堀尾正晴が建てた松江城を
モデルにしたらしい。想像より小さい城で地元の人は予算が足りなかったのでは
ないかと噂していた。
隣りには浜松市役所がある。
壮年期の家康の像。家康は17年、ここ浜松城に住んだ。
今川や武田との戦いや信康・築山殿を処分した辛い時代の城である。
信康問題は岡崎と浜松の権力闘争かも知れない。
今川義元が桶狭間で討たれなければ家康は今川の一武将として
終わっただろう。
穴太積みの石垣は堀尾正晴時代のものらしい。家康の時代は
土の城で砦のようだった。
城の中は資料館になっていた。鎧や刀、鉄砲が展示されていた。
天守閣に上がる。
西の方角。築山殿が殺された佐鳴湖の方角である。
北の方向に三方ヶ原がある。武田信玄の計略にはまり、家康軍は敗走する。
家康がここで討たれていれば歴史は変わっていただろう。
城の隣りにNHK大河ドラマ「どうする家康」の写真が展示されていた。
松潤の家康像。
引閒城跡に建てられた東照宮の写真。
椿姫観音。築山殿のいとこの田津の方は今川の武将の夫と共に命を落とす。
それを哀れんだ築山殿は田津の方の墓に沢山の椿を植えた。
浜松城公園内を散策する。浜松戦災被災慰霊の像。
日本庭園を散策。
石舞台。昔はここに能楽堂があったという。
バスで浜松駅から50分、ホテルウエルシーズン浜名湖に到着。
ホテルは遊園地の浜名湖パルパルを併設している。
ホテルのロビー。
客室。
ひとと季の湯。
華咲の湯。日帰り湯の風呂でもある。露天風呂が気持ち良かった。
売店。
夕食のバイキング会場へ向かう。ビールなど飲み放題。
浜名湖は鰻が名物なので美味しかった。ステーキ、天麩羅、寿司などたらふく食べる。
デザートの果物、ケーキもいただく。
浜名湖花博2024の花の前で記念撮影。生前葬みたい(笑)
次の日の朝食。前日食べ過ぎたので軽くする。
ホテルをチェックアウトして浜名湖ロープウエイに向かう。
ロープウエイに乗る。
遊園地が見える。真ん中に舘山寺がある。
舘山寺港から遊覧船が出て行く。
山の頂上の浜名湖オルゴールミュージアムに着く。
沢山のオルゴールが展示している。
係の女性がオルゴールの説明をしてくれる。15分間、演奏を聴く。
ミュージアムの屋上に上がる。
東名高速道路が遠くに見える。
浜名湖の展望が素晴らしい。
ロープウエイから徒歩で舘山寺温泉に向かう。
舘山寺温泉は閑散としていた。
舘山寺。弘法大師が開いた寺。曹洞宗の寺。
愛宕神社。
11時30分の浜名湖遊覧船に間に合う。
遊覧船で浜名湖を行く。
中国人の一行が乗って来る。ロープウエイが遠くに見える。
フラワーパーク港へ到着。
浜松市動物園の脇にフラワーパークの入口があった。
チューリップが満開である。浜名湖花博2024で花が咲き誇っている。
浜松花博は10年に1度の祭典。凄い人出で賑わっていた。
桜もまだ咲いていた。美しい。
ツツジも満開である。
フジも綺麗だった。
花ショウブはまだこれからだ。
シャカの花。
フラワートレイン。機関車型のバス。
クリスタルパレス(大温室)と噴水池。
クリスタルパレスの中を見学する。
胡蝶蘭のトンネル。
フラワーアレンジメントが凄く綺麗だ。
バラの香りのアイスクリームをいただく。
バラ園はまだ咲いていなかった。
フラワーパークは浜名湖花博2024をやっていて予想外に素晴らしかった。
観光バスや多くの客が来ていた。
この後、40分バスで浜松駅へ戻る。新幹線ひかりで帰路に着く。
楽しい浜松・舘山寺の旅であった。