・平成20年 三井記念美術館

平成20年 三井記念美術館に行く。
日本橋室町の三井本館ビル7階にある。



日本橋美術館の入口。三井財閥の宝物を展示。

三越デパート。


昔の日本橋の風景写真。

日本橋の上には高速道路は無い。高速を地下に戻す予定がある。
そうすると美しい日本橋が復活する。




写真を見ると戦前の東京の人は今と変らぬ豊かな生活をしていた。



日本橋には魚河岸があった。関東大震災で崩壊し、築地に移転した。

レトロな電機塔。

麒麟の像。彫刻家渡辺長男(あさお)の作。渡辺は朝倉文夫の
実兄。明治天皇騎馬像や菅原道真像も作った。東野圭吾の
映画「麒麟の翼」で話題になる。

日本橋は日本の道路の基点。将に日本の中心である。

本当に美しい麒麟の像である。

日本橋の辺には高札場、晒し場があり、心中未遂などの犯罪を犯した男女が晒された。

神田川の船乗り場もあった。


東京オリンピックの時に慌てて神田川の上に高速道路を作った。
老朽化に伴い、地下に移す予定。時代は変る。




日本橋の歴史を知る楽しい旅であった。

TOP