・沖縄グスクの旅
令和元年(平成31年)、沖縄のグスク(城)を訪ねる旅に行く。
読売旅行社の日本の城を訪ねるツアー。城マニアが集まった旅だ。
那覇空港に到着。
ツアー客が集合。全国から城マニアが集まった。年寄りも若い人もいる。
空港のナポレオンフィイシュが迎えてくれる。
首里城の近くの玉陵(タマウドン)を訪ねる。
玉陵は沖縄の王族の墓所である。
玉陵の資料館。
地元のツアーガイドさんが展示を説明してくれる。
王族の骨を入れた骨箱。丁度、タレントのゴリさんが監督した「洗骨」という映画を
観ていたのでよく判った。沖縄では火葬せず、墓で風葬して年月が経つと
骨洗いをして骨箱に収めるのである。王族も同じである。
玉陵の石垣。日本というよりインドネシアのいる感じがする。
歩いて守礼の門に行く。
沖縄の紅型のモデルさんと記念撮影。
首里城の城壁が見えてきた。
首里城の狛犬。
首里城。残念な事にこの旅行の後、首里城は失火で燃えてしまった。早い復興を望む。
首里城の御嶽(うたき)。首里城の中には多くの御嶽がある。
沖縄の王には聞得大君(きこえおおきみ)という巫女さんが付き、宗教儀礼や
神託を行った。これは卑弥呼の原型であり、天皇家の古代の姿である。
中華風な王の玉座。これも残念ながら失火で燃えてしまった。
今思い起こすと床に電源コードが沢山重なってあった。失火の原因は不明だが
この古い電源コードから失火した可能性が高い。またテレビ局の放映で消火栓が
塞がれていたのも被害を拡げた。今度復興した時は防火に努めてほしい。
沖縄モノレール近くのホテルに宿泊。
夜は沖縄の国際通りのステーキレストランで夕食。目の前でショー的に焼いてくれる。
ステーキもスープも美味しかった。
夜の沖縄国際通りを散策してホテルに帰る。
ホテルの朝食。
中城城(なかぐすくじょう)に到着。
沖縄の城(グスク)は曲線が素晴らしい。
下の丸積みの石垣は古い層。上の箱積みは新しい石垣という。
沖縄の海が見える。
まるで万里の長城のようである。
バスガイドさんの説明を聞きながら観光する。
勝連城(かつれんぐすく)に到着。
山道を上がっていく。
城壁が見えてきた。
この木の下で巫女が神事をしたらしい。
城壁の階段を上がる。
グスクの上から眺めが素晴らしい。
植物園を見学。
熱帯植物と鳥獣を展示。
沖縄そばの昼食。
今帰仁城(なきじんぐすく)へ到着。
丸い城壁は西洋の城に似ている。
斎場御嶽(せふぁーうたき)。沖縄の王族の聖地。
ジャングルの中を行く。
巫女はこの御嶽で神事を行った。
巨大な磐座。
磐座の向こうの繁みからは久高島(くだかじま)が見える。
久高島は沖縄の神様が最初に天下った島。将に沖縄の聖地である。
沖縄の迎賓館。王族が接待で使用した建物や庭園。
那覇空港に到着。
沖縄そばを食べ、帰路に着く。
沖縄のグスクの素晴らしさを堪能した旅であった。