・臼杵石仏、富貴寺、宇佐神宮
平成30年、九州の臼杵石仏、富貴寺、宇佐神宮へ旅行に行く。
東京から大分空港に到着。空港に足湯があった。
ツアーの迎えのバスに乗る。
青の洞門が見える。禅海上人が30年掘り続けた洞門。今はもっと拡張されている。
耶馬溪に到着。
茶店や土産物屋が続く。
渓谷や奇岩が続く。
ドライブインで昼食。
今日の宿は「ゆふいん 七色の風」。
湯布院の町を散策。由布岳が見える。湯布院は以前にも来ている。
金鱗湖。湯気が立っている。
亀の井別荘の喫茶店でくつろぐ。前も来ているが映画の資料を展示。
落ち着く場所である。コーヒーを飲みながら休憩する。
臼杵石仏へ向かう。
多くの石像や磨崖仏がある。地元の長者夫婦が亡くなった娘の供養の為に
建立したという伝説がある。
石仏観光センターで昼食。
隣りに座ったツアーの夫婦が偶然に親戚の知り合いと知り、奇遇な出会いに驚く。
別府温泉の湯ノ花(硫黄)の採取小屋を見学。
海地獄。火山の源泉が吹き出している。
地獄プリンをいただく。
温泉熱を利用した熱帯植物園。
睡蓮が美しい。オニバスもある。
血の池地獄。赤い火山の源泉が吹き出している。
大分のホテルに泊まる。
ホテルの夕食。
次の日、富貴寺に向かう。
古い仁王石像。
富貴寺など幾つかの寺を回る。。国東半島は仏教寺院が多い。
神仏習合で宇佐神宮を守る寺院群だったのだろう。
宇佐神宮に向かう。
宇佐神宮宝物館。
神宮の神官と僧侶が挨拶するポスター。神仏習合の写真である。
宇佐神宮本殿。八幡大神(応神天応)、比売大神(ひめおおかみ)、神功皇后を祭る。
比売大神は宗像三女神と言われるが本当は卑弥呼で在り、天照大神である。
道鏡事件で和気清麻呂が神託を訪ねて宇佐神宮へ来たのは宇佐神宮が
天皇家の祖先、卑弥呼、天照大神だからである。
本殿から山が見える。多分、そこに卑弥呼=天照大神の墓があるのだろう。
またはこの宇佐神宮がある小倉山自体が卑弥呼の墓かも知れない。
宇佐神宮のポスター。
臼杵石仏、別府温泉、富貴寺、宇佐神宮と楽しい旅であった。