・令和3年 湯河原、小田原旅行


令和3年、湯河原、小田原旅行へ行く。

駅弁を食べながら湯河原へ向かう。


湯河原駅に着く。

駅前には鎌倉時代の豪族土居実平夫婦の像がある。
源頼朝挙兵の時には頼朝を助けた。


バスで湯河原溫泉へ向かう。宿に荷物を預け、万葉公園に向かう。


トンネルを潜り、万葉公園に向かう。昔から湯河原の溫泉は有名で、
万葉集にも歌われている。

滝が流れる。

紅葉が美しい。




国木田独歩の碑。国木田も湯河原に遊んだ。

途中の休憩所。


本当に紅葉が美しい。


足湯もある。

素敵な休憩所。

野仏

湯河原の温泉街を散策する。


狸の置物がある。

湯河原美術館に行く。平松礼二展をやっていた。
平松礼二は湯河原出身の画家だ。旅をしているとこういう楽しい出会いがある。

平松礼二の仕事場を再現。



素晴らしい絵画だ。その画業に驚く。現代の琳派だ。













モネの睡蓮も日本風に解釈している。






湯河原美術館の庭。

今日の宿は伊東旅館。島崎藤村の定宿でも有名。
また大久保利通の息子の牧野伸顕伯爵がこの旅館に泊まっていた時、
2・26事件の軍人から襲われたが幸い助かった。
牧野の娘は吉田茂首相の妻である。この宿には他にも黒田清輝、円朝、
有島武郎なども泊まっている名旅館である。



宿の部屋。古い旅館なので急な長い階段だった。

牧野伯爵が襲われた離れ宿は目の前の場所に在ったという。

伊東屋の離れ宿。

離れ宿の壁には2・26事件の掲示板がある。

豪華な夕食。

伊東屋の休憩室。島崎藤村の資料なども展示。
島崎藤村は「夜明け前」の草案をここで練ったという。

古い宿帳や写真。


昔の湯河原の写真。

あじの干物の朝食。

湯河原駅へ戻り、小田原へ向かう。

小田原駅からバスで松永安左エ門記念館に行く。
松永安左エ門は壱岐島出身の「電力王」と呼ばれた経済人で
茶人「耳庵(じあん)」しても有名。松永の自宅跡で在る。

大きな庭園がある。




有名な茶人で茶室もある。







小田原駅へ戻り、ミナカ小田原という観光施設で昼食をとる。
ショッピングセンターや食べ物屋が並ぶ。


小田原城を見学する。



小田原城のにんじゃ館。





小田原城。五代北条の居城。その惣構えは戦国最大で
上杉謙信も落とせなかった。秀吉の人海戦術と物量に負ける。
家康は江戸城築城のモデルとした。



二宮尊徳博物館。二宮尊徳は小田原に生まれた。

清閑亭。黒田長成侯爵の別邸。多くの文人墨客が集まった。









真鶴半島や大島が見える。

襖絵も素晴らしい。




小田原駅に戻り、帰路に着く。

楽しい湯河原、小田原の旅であった。

TOP