・雑司ヶ谷散歩

平成20年、雑司ヶ谷を散歩する。


都電で雑司ヶ谷をめざす。昔は都電は沢山あったが今は極僅かになって
しまった。映画「三丁目の夕日」の中では子供達が都電で移動していた。


都電のカレーを宣伝していた。

西池袋の自由学園明日館を見学。自由学園は羽仁もと子、吉一夫妻が
創設した学校。羽仁夫婦の申し出でフランク・ロイド・ライトが建築した
あの頃の最先端の学校だった。

今でもモダンなデザインである。家具や装飾にもライトの意思が生きている。


ユダヤ民族のエジプト脱出エクソダスの絵。その絵の前で記念撮影。


明日館の鳥の石碑。フクロウは知性の象徴。

雑司ヶ谷霊園に到着。雑司ヶ谷霊園は東京都の霊園。有名人の墓が多い。

雑司ヶ谷霊園は元の御鷹部屋という。将軍の鷹を養成する館があった。
70~80人の御鷹番が住み、将軍も立ち寄ったという。

金田一京助の墓。日本の言語学者、民俗学者。


小栗上野介の墓。幕末の優秀な幕臣。維新後、群馬に
隠遁したが官軍によって処刑された。浦賀ドックなど
日本近代化を促進。東郷元帥は「日露戦争に勝てたのは
小栗のお陰だ」と小栗の遺族に感謝を示した。

大川橋藏の墓。銭形平次で有名な映画俳優。

永井荷風の墓。小説家。浅草などを散策する姿が懐かしい。
「断腸亭日乗」の荷風の日記は戦争の記録としても素晴らしい。

小泉八雲の墓。ラフカデオ・ハーン。日本を愛したギリシア生まれの
新聞記者、小説家、随筆家。「怪談」「知られぬ日本の面影」など名作が多い。

羽仁もと子、吉一夫妻の墓。自由学園の創設者。長女悦子の夫は社会学者の
羽仁五郎。羽仁五郎の息子は映画監督の羽仁進。羽仁進の元妻は女優左幸子。


サトウハチーの墓。詩人、童話作詞家。父は小説家佐藤紅緑。
妹は小説家の佐藤愛子。

荻野吟子の墓。日本最初の女性医師。

尾上梅幸と市村羽左衛門の墓。

島村抱月の墓。劇作家で松井須磨子らと近代演劇を創作。
抱月がスペイン風邪で死ぬと須磨子も後を追って自殺した。

竹久夢二の墓。画家、詩人。マルチな芸術家であった。

夏目漱石の墓。小説家。彼こそ最初の近代日本人であった。
今も新鮮な感動を現代人に与えている。三島由紀夫の墓もあった。
三島は本名平岡といい、気付く人は少ない。市ヶ谷突入事件を
起こしたので目立たないようにしたのだろう。

ジョン万次郎の墓。高知の漁師で漂流し、アメリカに留学。英語力で
日本の開国、近代化に協力。数奇な運命で人生を生きた。

東郷青児の墓。画家。

雑司ヶ谷旧宣教師館。日本に来た宣教師一家が住んでいた。


雑司ヶ谷の鬼子母神。室町時代に鬼子母神の御本尊が堀出されて祭られた。
ミミズクの飾りが有名。


二宮尊徳の像があった。昔の小学校には必ずあった。
仕事をしながら読書する姿は勤勉の象徴だった。
我が父も商売で成功し、感謝の印として自分が出た小学校に
金次郎像を寄贈した。結構な金額だっただろう。


自由学園、雑司ヶ谷霊園の散策など面白かった。


TOP